SSブログ

クルマは変わる アコード・ハイブリッド [クルマ]

DPP_400.JPG

新しいアコードに試乗してきました。

DPP_385.JPG

DPP_384.JPG

外観は特に良いとも思いません。大型セダンだな、ってなもんです。

DPP_386.JPG

デザイン上、最もいやだったのは、フロントグリルの装飾が子どもじみて見えることでした。しかししばらく実物を見ていたら、慣れてきました。といっても購入の決め手になるほど良いデザインとは、まったく思いませんが。

DPP_382.JPG

巨大な電池を積んでいるため、トランクは380Lとゴルフ7と同じ数値。後席シートバックは倒れないので、荷物の積載量は、このサイズなのに非常に少ないです。

DPP_392.JPG

DPP_383.JPG


DPP_394.JPG

私の好まない黒い内装。材質は新しい凝ったものを使っているようですが、魅力的ではありません。

DPP_399.JPG

全長4.9mもの巨体なので、後席もゆったり。後席中央も何とか使いものになりそうです。

DPP_389.JPG

走ってみると、スタートボタンを押しても、電源が入るだけでエンジンはかからなかったりします。そのまま発進して、20km/hくらいから加速しようとアクセルを踏むと、ようやくエンジンがかかります。しかしそのときにはロードノイズも聞こえているので、エンジン音はほとんど気になりません。要するに乗っている感覚は、ほぼ電気自動車と言えます。
V6・3L級のトルクを出すモーターは、とても快適にスピードを制御できます。これはとても新鮮な好ましい感覚でした。ホンダと言えばエンジン屋じゃないのか、という向きは、ぐんと踏み込みさえすれば、ホンダらしい軽やかな「シュイーーーーン」というエンジン音を楽しむことができます。
電気自動車ですから、アイドリングストップもないし、停止からゆっくりスタートするにもあまりエンジンがかからないので、振動がありません。BMW328やアテンザでアイドリングストップから復帰する際、振動があるのとはえらい違いです。
エンジンの騒音はほぼ気にならず、かわりにエアコンのコンプレッサーや、踏み込んだときのモーターが高回転で回る音が少し気になりましたが、これは慣れるかもしれません。でもそういう種類の音に囲まれて運転していると、ついにクルマも正真正銘の電化製品になったな、と思わざるを得ません。絶対的には静かな車内で、長時間運転していても疲れにくいように思いますが、その分、コンプレッサーやロードノイズが耳に入るので、音の問題はつくづく難しいのだなと思います。
乗り心地はとても良く、アテンザを上回ります。FFのいやな感じもありません。カタログ燃費は30km/l、実際の町乗りでも20kmくらいはいきそうだとのことです。

これで魅力的なデザインだったら、「買う理由」は十分にあると思うのですが、うーむ。

来週には近くのワーゲンのディーラーに、ゴルフ7のベーシックグレードの試乗車が入るそうなので、それも乗ってみようかな。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。