スバリストの仲間入り [クルマ]
前回の書き込みからすると、かなり急展開に見えると思いますが、きょう、スバルのお店で書類にサインし,
スバリストの仲間入りが決まりました。
クルマはレガシィ・アウトバックの2.5i Eyesight EX Editionというモデルです。
前回書き込みの後、妻を連れてゴルフとレガシィ・ツーリングワゴン(以下TW)を見に行きました。私だけで勝手に決めて、家族の不満を大きく残すのは得策でないと思ったためです。ゴルフはやはり狭くてパス、となりました。残念。レガシィTWは、まあいいんじゃないの、と言われたのですが、成り行きでフォレスターに試乗したら、妻は今のムルティプラになれてしまったので、アイポイントが高いフォレスターの方が好きだ、と言いました。私はいわゆるヨンクは重心が高くてロールするのがいやだ、と却下しましたので、ひとまずレガシィTWに落ち着きそうになりました。
その後、つらつら考えてみますと、もともとクルマを変えたくなったのはジャガーXJの乗り心地や雰囲気が良くて、次はそういうのがいいな、と思ったのがきっかけだったのでした。いろいろなクルマに試乗するうち、アダプティブ・クルーズコントロールなど最新技術にも触れ、そうしたものが必須だと思ったりした結果、レガシィTWにたどり着いてみると、革内装はない、乗り心地もそこまでは良くない、じゃあ何でこのクルマが欲しいんだっけ、とよくわからなくなりました。
で、せめて革内装がチョイスできるものがないんだっけ、と調べてみると、実質的にはほぼレガシィTWと同じだけれど、アイポイントが少し高くて革内装も適正な追加料金で選べるレガシィ・アウトバックが浮上しました。電話でディーラーに聞いてみると、乗り心地はアウトバックの方が良く、フォレスターのようなロールはしない、とのことだったので、きょう、試乗に行きました。そしたら確かに、突き上げが柔らかくいなされていて、とても良い乗り心地で、操縦感覚はレガシィとあまり変わらなかったので、大変に気に入りました。私が欲しいEX Editionは600台の限定販売なのですが、在庫を聞くと、もう工場出荷分は終わり、このディーラーでは販売店頭の展示車が3台残っているだけとのこと。あわてて見積もりをしてもらって家に帰り、家族に了承を得て、サインに至りました。限定車でしたが、けっこう営業努力はしてもらえたと思います。
外観上の特徴は、派手なルーフレールがついていることです。わが家では使わないと思いますが、アクの強いデザインなので、これがあるほうが見た目の収まりが良いです。
ブラウンの革内装は、この限定車のみに使われています。同じ名前で数年前に出たモデルは、セレクトショップのBEAMSとのコラボでしたが、私としてはこちらの方が好みです。室内装飾に茶色いウッドパーツのようなものが見えますが、ジャガーでもあるまいし、当然、プラスチックか何かです。
荷室の床下は、ノーマルではスペアタイヤがあるはずですが、この限定車ではトランクが備わっています。カタログではここに氷を入れて飲み物を冷やしたりしていますが、そんなこと、するわけないよねえ。魚釣りする人なら魚を入れるのにいいですかね?まあ、便利に使えるときもあるかもしれません。
というわけでムルティプラとの暮らしはあと1ヶ月以内に終了する予定です。ちょっとさみしく後ろめたい気もするけど、許してくれるよな。
良い車を選びましたね。
最近何度かレガシィアウトバックに乗せてもらう機会が有りましたが、足まわりと乗り心地の良さを感じました。
ムル乗りが減ってしまうのは残念ですが、あと少し可愛がってあげてください(^_^)
そうそう、今までの試乗レポート楽しく拝見させてもらってました(^o^)
ゴルフが狭いってのは貴重な情報です。
レガシィの納車が楽しみですね。
by イニシャルM (2013-09-18 19:19)
イニシャルMさん、どうもです。
ムル乗りが減ってしまってすみません。ただし、それなりの値段で売れましたので、それなりにお客さんはいらっしゃって、どなたかに、また楽しく乗っていただけると期待しています。
ゴルフが狭いのは、わが家が5人家族で、男の子ばかりという事情も大きいです。ゴルフ自体はとてつもなく良いクルマだと思います。
あす、サヨナラ&納車の予定です。
by minima (2013-09-20 19:36)