SSブログ

やってもた、、、高級弦がおしゃかに [チェロ]

DPP_0001571.jpg

音程を調整しようとして、弦を引っ張っているペグを巻き上げていたら、バキっと音がして、一本の弦が緩みました。見るとペグ近くのあたりで弦がビロビロに延びているではありませんか。あーあ、やっちまった。C線という一番低い音の、つまり太い弦なので、なかなかこういうことにはならないと思うのですが、どうやらペグ近くの接点でのすべりが悪かったようです。
これでは練習に差し支えるので(といってもキラキラ星は高いほうの2弦しか使わないのですが)、弦を買って自分で取り付けることにしました。おしゃかになったのは先日バイオリン工房で張り替えてもらったスピロコアという製品で、メーカーの定価はこれ1本で6510円もします。たったこれだけのものにそんな値段がつく時点でおかしいと思うんですがね。ネットで探すと、販売価格は高いところでは5000円以上、大手楽器店とか大手通販で4500円くらい、最も安いところは3200円台でした。当然、最も安い店に注文しようと思います。

さて、張り替えるときにまた切ってしまったという体験談をブログに書いている方もおられたし、正しい張り方を学んでおかなくては。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。