SSブログ

Wavelab Elements 7でLPレコードのダビング三昧 [オーディオ]

wl.jpg

先のオーディオベーシック誌で山本さんがご紹介なさっていたWavelab Elements 7を導入しました。SONNOXのDE-CLICKERというレコードの傷音を取り除く機能があるためです。少し使ってみたところでは、大きな傷音を完全に消すのはなかなか出来ません。それほどに強く効果をかけると、音質がとても落ちます。でもかなり音を小さくすることができるので、けっこう貴重なソフトだと思います。
はじめはLPレコードから取り込むときにリアルタイムでこの機能を使えるのかと思っていたのですが、どうやらいったん取り込んだ後で加工するのに使うようです。そのやり方がわかるまでにかなりの時間がかかりました。リアルタイムでやる方法も実はあるかもしれませんが。

LPレコードでしか持っていないグールドのハイドンのピアノソナタとか、ブラームスの無伴奏合唱曲集とか、いろいろダビングして楽しんでいます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。